インフルエンザ予防接種について

京都市周辺はインフルエンザの流行期に入りました。丹波市でも学級閉鎖が出ているようです。おそらく年明けから本格的な流行に入ると思います。インフルエンザ予防接種をまだお受けでない方は、12月中の接種をお勧めします。希望される方はWebから予約をお願いします。

なお、注射でないワクチンのフルミストですが、今シーズンの接種は終了します。

従来のインフルエンザワクチン(注射)
今年は
3歳までと、3歳~8歳で過去に0~1回しか受けていない方は2回
9歳以上と、3歳~8歳で過去に2回以上受けている方は1回
をお勧めしています。それ以外の打ち方(受験なので2回打ちたいなど)もご希望を優先します。
10月7日から接種を開始しています。

フルミスト(点鼻)

フルミストという鼻に入れるタイプの生ワクチンです。
接種後風邪症状が出ます。こちらは今シーズン終了しました。

従来のワクチン(注射)フルミスト(経鼻)
料金1回目3500円、2回目2000円高め(8000円)
回数1~2回基本1回
副作用注射部の腫れなど(発熱はまれ)風邪症状、発熱
接種できない人インフルエンザワクチンのアレルギー鼻水がひどい方
年齢生後6カ月以上2歳-18歳(19歳になると打てません)
インフルエンザワクチンの比較